規約・条項など
利用規約
第1節 総則
第1条(本規約の目的及び適用)
- この利用規約(以下「本規約」といいます。)は、当社が提供するサービス「bivio」(以下「本サービス」といいます。)の利用に関する条件を定めるものであり、本サービスの利用についての一切に適用されます。
- 本規約で参照する規約類や本サービス上で記載する注意事項等は、本規約の一部を構成するものとします。
- 本サービスには、第三者の提供するサービスが含まれることがあります。第三者のサービスのご利用には、当該第三者サービスの提供者が定める利用規約等が適用されます。
第2条(定義)
本規約において、次の各号に掲げる用語の定義は、当該各号に定めるところによるものとします。
- 利用希望者
本サービスの利用を希望する者で、第6条に定める会員登録を完了していない者をいいます。 - ユーザー
第6条に定める会員登録手続にしたがって会員登録を完了した者をいいます。 - 登録情報
会員登録の際に、当社の定めにしたがって提供された利用希望者及びユーザーの情報をいいます。 - 販売者
本サービスにおいて販売作品を販売するユーザーをいいます。 - 購入者
本サービスにおいて販売される販売作品を購入するユーザーをいいます。 - 販売作品
本サービスにより販売者が販売することを希望する写真作品をいいます。
第3条(連絡・通知)
- 本規約の変更に関する通知その他本サービスに関する当社からユーザーへの連絡は、本サービスに関する当社ウェブサイト又はアプリケーション(以下、総称して「当社アプリケーション」といいます。)内の適宜の場所への掲⽰、電⼦メールの送信、⼜はプッシュ通知その他当社が適当と判断する⽅法により⾏うものとします。
- 本サービスに関する問い合わせその他ユーザーから当社に対する連絡⼜は通知は、当社アプリケーション内の適宜の場所に設置するお問い合わせフォームへの送信その他当社が指定する⽅法により⾏うものとします。
第4条(本規約の変更)
- 当社は、当社が変更内容に照らして適切と考える方法で告知することにより、本規約の内容を変更できるものとします。
- ユーザーが本規約の変更後も本サービスの利⽤を継続した場合、ユーザーは、変更後の本規約に同意したものとみなします。
第5条(サービスの終了及び中断)
- 当社は、ユーザーに事前に通知することにより、当社の裁量で、サービスを終了することができるものとします。
- 前項の規定にもかかわらず、当社は、以下の各号の事由が生じた場合には、ユーザーに事前に通知することなく、本サービスの全部又は一部を一時的に中断することができるものとします。
- 本サービスに関するメンテナンスを定期的⼜は緊急に⾏う場合
- アクセス過多、その他予期せぬ要因でシステムに負荷が集中した場合
- ユーザーのセキュリティを確保する必要が⽣じた場合
- 電気通信事業者の役務が提供されない場合
- 天災、法令改正等の不可抗⼒により本サービスの提供が困難な場合
- その他前各号に準じ当社が必要と判断した場合
- 本条に基づく当社の措置によりユーザーに発⽣した⼀切の損害について、当社は何らの責任も負わないものとします。
第2節 本サービス
第6条(会員登録)
- 利用希望者は、本規約を遵守することに同意し、かつ、登録情報を当社の定める方法で当社に提供することにより、本サービスの利用をするための会員登録を申請するものとします。
- 当社は、前項に基づき登録を申請した者が、以下の各号のいずれかの事由に該当する場合は、当該登録を拒否することができます。
- 本規約に過去に違反し、又は違反するおそれがあると当社が判断した場合
- 当社に提供された登録情報の全部又は一部につき虚偽、誤記、記載漏れがあった場合
- 過去に本サービスの会員登録取消処分を受けたことがある場合
- 未成年者、成年被後⾒⼈、被保佐⼈⼜は被補助⼈のいずれかであり、法定代理⼈、後⾒⼈、保佐⼈⼜は補助⼈の同意等を得ていなかった場合
- 当社が提供する他のサービスの利⽤規約等に違反した場合
反社会的勢⼒等(暴⼒団、暴⼒団員、右翼団体、反社会的勢⼒、その他これに準ずる者を意味する。以下同様とします。)である、⼜は資⾦提供その他を通じて反社会的勢⼒等の維持、運営若しくは経営に協⼒若しくは関与する等反社会的勢⼒等との何らかの交流若しくは関与を⾏っていると当社が判断した場合
その他、当社が会員登録を適当でないと判断した場合
- 会員登録後に登録情報に変更が生じた場合には、速やかに変更内容を通知するものとします。当社は、当該通知がなされなかったことによりユーザーに生じた損害について一切の責任を負いません。
第7条(本サービスの利用)
- 当社は、本規約に定めるところにより、ユーザーに対し、販売者が販売作品の使用権を購入者に販売する(以下、単に「販売作品の販売」といいます。)ためのプラットフォームサービスを提供します。当社は、販売作品の販売についての契約当事者にはならないものとします。
- ユーザーは、本規約の他、当社アプリケーションに記載の注意事項等に従い、本サービスを利用するものとします。
- 当社アプリケーションその他本サービスに関して提供される全てのコンテンツに関する権利は当社又は当該コンテンツの権利者が有しており、適切な許諾を取得することなくこれらを使用することはできません。
- ユーザーが未成年、成年被後見人、被保佐人又は被補助人のいずれかである場合、本サービスの利用、販売作品にかかる申込み又は承諾を行う際は、必ず事前に親権者その他の法定代理人、後見人、保佐人又は補助人の同意等を得るものとします。
- ユーザーは、会員登録に際して、ユーザーの会員のサインインID・パスワードを設定し、会員の不正使用が行われないよう、その情報を適切に保管する義務があります。当社は、適切な保管がされなかったことによる会員の不正使用について責任を負いません。
- ユーザーの会員による本サービスの利用はユーザー自身によるものとみなします。ユーザーは、会員が第三者に不正利用されていることを知った場合、直ちにその旨を当社に通知するものとします
第8条(販売)
- ユーザーが販売を行うには、当社所定の⼿続に従って、販売者登録を行う必要があります。販売者登録には、第三者のサービスの利用が必要になる場合があります。
- 販売者は、当社所定の⼿続に従って、本サービスでの販売を希望する作品について、販売代金、ライセンス条件その他の販売条件を、当社所定の方法により設定することにより、本サービスの販売作品として登録するものとします。
- 販売者は、販売作品の登録をすることにより、以下各号の保証をするものとします。
- 当該販売作品は、当該販売者本人が適法に制作しその著作権を有していること、又は正当な権利者から販売者が本サービスにおいて使用権を販売する権利を得ていること。
- 当該販売作品に含まれる被写体等のコンテンツ(次項に定義する説明・解説等の内容を含むものとします)について肖像権、パブリシティ権、商標権、著作権、その他の第三者の権利が存在する場合、当該権利の権利者から必要な許諾又は同意を取得していること。
販売者は、販売作品の登録をすることにより、当社に対して、当社アプリケーション、当社のソーシャルメディアアカウント、本サービスに関するプロモーション資料における利用など、当社が本サービスを提供するために合理的に必要な範囲で、当該販売作品及びこれに関して文章又は音声により入力した説明・解説等(以下、「説明・解説等」といいます)について、当社が複製、翻案、翻訳、変形、二次的著作物の作成、出版、頒布、公衆送信その他著作権法上の一切の権利を行使する権利(当社が第三者に対しこれらの権利を再許諾する権利を含みます)を許諾したものとします。また、ユーザーはこれらの説明・解説等について、当社及び当社から権利許諾した第三者に対し、著作者人格権を行使しないものとします。
- 販売者は、次条に従い販売作品の販売が成立することにより、当社所定のライセンス条件のうち販売者が指定したものに従い、当該販売作品の購入者に対して、 販売作品及び説明・解説等の使用を許諾するものとします。なお、販売者が選択可能なライセンス条件は、当社アプリケーションにて掲載する通りとします。
- 当社は、販売作品に関する情報、資料等の提出を販売者に求め、必要に応じて訂正等を求めることがあります。販売者は、かかる要請に速やかに応じるものとします。
- 販売者は、以下に該当する販売作品の販売をしてはならないものとします。
- 販売作品又はその説明・解説等の使用が法令類又は公序良俗に反するもの
- 犯罪行為、不法行為、危険行為の実行、わいせつ、暴力、その他第三者に過度の不快感又は悪影響を与えるコンテンツを含むもの
- 第三者の著作物、商標、ロゴ、キャラクター、広告、商品が主要な被写体として写っているか、又は識別ができるものであって、それらの権利者から必要な許諾又は同意を取得していないもの
- 個人を特定できる人物が写っており、肖像権についての権利処理がされていないもの
- 第三者が管理する施設、動物、物品等について、当該管理者の適切な許可を取得していないもの
- 虚偽その他の購入者が誤った判断をするおそれのある説明・解説等を登録し、又は必要な情報の登録を怠ったもの
- その他当社が不適切と判断するもの
- 当社は、販売者による販売作品の販売が本条各項のいずれかに違反すると判断した場合には、販売者に故意又は過失があったかにかかわらず、当社は、事前の通知なく、販売又は購入の一時停止その他の適切な措置をとることができます。
- 販売者による販売作品の販売について、第三者から権利侵害の申立、異議、苦情、それに伴う損害賠償請求等がなされた場合、販売者は、その責任と負担においてこれらを処理し、且つ当社に一切の迷惑、損害を与えてはなりません。当該申立、異議、苦情、損害賠償請求等により当社が損害を被った場合、販売者は、合理的な弁護士費用も含め、当社が要した費用一切を補償するものとします。
第9条(購入申込み)
- 購入者は、当社所定の⼿続に従って販売作品の使用権の購入申込みをするものとし、第10条の定めにより決済が完了した時点をもって、当該販売作品の販売が成立したものとします。
- 販売作品の販売が成立することにより、購入者は、当社所定のライセンス条件のうち販売者が指定したものに従い、販売作品を利用することができます。販売者が選択可能なライセンス条件は、当社アプリケーションにて掲載する通りとします。
- 購入者は、次の各号に該当する購入申込みをしてはならないものとします。
- 販売作品の購入意思のない購入申込み
- 適用のある法令類への違反となる販売作品の購入申込み
- いたずら、嫌がらせその他不当な目的での購入申込み
- その他当社が不適切と判断する購入申込み
- 販売作品の販売成立後も、著作権等の販売作品及びその説明・解説等に関する権利は、当該販売作品の販売者等に留保され、購入者に対し当該権利が移転するものではありません。
第10条(決済)
- 購入者は、当該販売作品の購入を希望する場合、当社所定の支払い方法により、販売作品の販売代金の支払いをするものとします。
- 販売作品の販売代金の決済にあたっては、本サービスの利用手数料(以下、「利用手数料」といいます。)の支払いが必要です。利用手数料は、前項により支払われた販売代金から控除されます。利用手数料には、当社が取得する本サービス利用料及び第三者の決済サービス利用料が含まれます。なお、適用される利用手数料の料率は、当社アプリケーション及び決済サービス事業者のウェブサイト等に掲示する通りとします。
販売者は、販売代金及び利用手数料の支払いに関連して決済サービス事業者その他の第三者との間で紛争が生じた場合には、自己の責任と費用においてこれを解決するものとし、当社及び他のユーザーに何らの迷惑をかけてはならないものとします。
第11条(販売代金の受領)
- 販売者は、購入者に対し販売した販売作品の販売代金から利用手数料を控除した金額を、当社所定の方法により受領します。
- 当社は、利用手数料の支払い後に販売作品の販売が取消し又は無効となった場合であっても、当該販売作品の購入者及び販売者いずれに対しても利用手数料の返還を行わないものとします
第12条(キャンセル)
- 販売作品の販売代金の支払いが完了した後は、当該販売作品の販売のキャンセルをすることはできません。但し、次のいずれかに該当する場合を除きます。
- 購入した販売作品のデータ自体にエラー・欠損等があるとき。
- 購入手続に関する一時的なサーバー又は通信回線のエラー等により、重複購入(24時間以内に同一の販売作品について決済が行われたものをいいます)など、正常でない決済が行われたとき。
第13条(ユーザーによる投稿等)
- 当社は、ユーザーが販売作品に関する感想、評価、その他のコメントを本サービス上に投稿等することができる機能を提供することがあります。
- ユーザーは、前項に基づく投稿等をすることにより、当社に対して、当社アプリケーション、当社のソーシャルメディアアカウント、本サービスに関するプロモーション資料における利用など、当社が本サービスを提供するために合理的に必要な範囲で、当該投稿等の内容について、当社が複製、翻案、翻訳、変形、二次的著作物の作成、出版、頒布、公衆送信その他著作権法上の一切の権利を行使する権利(当社が第三者に対しこれらの権利を再許諾する権利を含みます)を許諾したものとします。また、ユーザーはこれらの情報について、当社及び当社から権利許諾した第三者に対し著作者人格権を行使しないものとします。
- 当社は、いかなる事由によっても、ユーザーの投稿等を本サービス上から予告なく削除する権利を有します。ただし、当該投稿等を監視又は削除する義務を負うものではありません。
第14条(退会等)
- ユーザーは、当社所定の手続により申し入れをすることによって、販売者登録を解約することができます。解約完了時点において販売中の販売作品は、その時点をもって販売が停止されます。なお、ユーザーとしての会員登録の退会手続きは、別途第2項に定める手続きを要します。
- ユーザーが退会を希望する場合は、当社所定の手続により退会することができます。ただし、退会の手続を行った時点で、決済が完了していない場合、完了するまでの間は退会することができません。また、既に購入された販売作品については、販売者が退会したことを理由としてその使用中止や差止めを求めることはできません。
- ユーザーは、退会後も、退会前のユーザーの行為については、本規約の定めが適用されることにあらかじめ同意するものとます。
第3節 ユーザーの義務・責任
第15条(遵守事項)
- ユーザーは、販売作品の販売、購入その他本サービスの利用に関し、すべての適用のある法令類を遵守する義務を負います。
- ユーザーは、⾃ら⼜は第三者を利⽤して、以下の各号に掲げる⾏為を⾏ってはなりません。
- 当社、ユーザーその他の第三者に対する誹謗中傷⾏為
- 当社、ユーザーその他の第三者に対する詐欺⼜は脅迫⾏為
- 性的、わいせつ的、暴力的な表現、その他第三者に過度の不快感又は悪影響を与える内容の画像、⽂書、音声等を送信若しくは表⽰等する⾏為
- 他のユーザーとの個人的交際等を⽬的として利⽤する⾏為
- ⾃⾝⼜は他のユーザーその他の第三者の個⼈情報を発信及び公開する⾏為、⼜は、それらの個⼈情報の記載を要求する⾏為
- 本サービスを無限連鎖講、マルチ商法、マネーロンダリング⼜はそれらに類するものに関連して利用する行為
- 本サービスを通じてマッチングしたユーザー間で、同一の販売作品について本サービスを介さずに取引をする⾏為
- 当社又は第三者の知的財産権、肖像権、パブリシティ権、プライバシー、名誉・信用、その他の権利⼜は利益を侵害する⾏為⼜はそのおそれのある⾏為
- 本サービス⼜は当社サーバー等に過度の負担をかける⾏為
- 本サービスが利用するシステムに不正にアクセスする⾏為
- 本サービスの運営を妨害する⾏為
- 同⼀のユーザーが複数のアカウントを利⽤する⾏為
- 当社⼜は他のユーザーその他の第三者に成りすます⾏為
- 他のユーザーの会員のサインインID⼜はパスワードを利⽤する⾏為
- 以下の各号に該当する投稿をする行為
- ユーザーその他の第三者の権利又は利益を侵害する投稿
- 犯罪、不法行為、危険行為の実行、教唆、幇助などを内容とする投稿
- 法令類又は公序良俗に反する内容の投稿
- 性的、わいせつ的、暴力的な表現、その他第三者に過度の不快感又は悪影響を与える内容の投稿
- ユーザーの評価を意図的に操作しようとする投稿
- 第三者から金品などの対価を受けることを目的としてなされる投稿
- 当社又は第三者になりすました投稿
- ⾃⾝⼜は他のユーザーその他の第三者の個人情報を含む投稿
- その他当社が不適切と判断する⾏為
- 当社は、ユーザー間において適用のある法令類又は本規約に違反した行為がされないことを保証するものではなく、ユーザーによるかかる行為により生じた損害について、何らの責任を負わないものとします。
第16条(第三者との間の紛争等)
- ユーザーは、自身による本サービスの利用につき一切の責任を負います。
- ユーザーと他のユーザーその他の第三者との間で紛争やトラブルが⽣じた場合は、
ユーザーはこれを自己の責任と費⽤で解決するものとし、当社には⼀切迷惑をかけないものとします。
万⼀、当社が損害を被った場合は、ユーザーは当社に当該損害を賠償する責任を負うものとします。
第17条(会員登録の取消等)
- 当社は、ユーザーが次の各号の⼀に該当し⼜は該当するおそれがあると当社が合理的に判断した場合には、何らの通知も⾏うことなく、当該ユーザーに対し、会員登録の取消、本サービスの全部⼜は⼀部へのアクセスの拒否・利⽤の停⽌、⼜は、ユーザーに関するコンテンツや情報の全部若しくは⼀部の削除の措置(以下「利⽤停⽌等」といいます。)を講じることができます。
- 本規約のいずれかの条項に違反した場合
- 本規約第15条の遵守事項に違反する⾏為を過去に⾏い、⼜は将来⾏うおそれがあると当社が判断する場合
- 当社に提供された登録情報の全部⼜は⼀部につき虚偽の事実があることが判明した場合
- 当社からの問い合わせ等の回答を求める連絡に対して30⽇間以上応答がない場合
- ユーザーが最後に本サービスにアクセスした時から6か⽉以上が経過している場合
- 他のユーザーや第三者から当社に寄せられる苦情が、ユーザーの故意・過失を問わず、当社が定める⽔準を超えた場合
- 成年被後⾒⼈、被保佐⼈⼜は被補助⼈のいずれかであって、成年後⾒⼈、保佐⼈⼜は補助⼈の同意等を得ていない場合
- 反社会的勢⼒等であるか、⼜は資⾦提供その他を通じて反社会的勢⼒等の維持、運営若しくは経営に協⼒若しくは関与する等、反社会的勢⼒等との何らかの交流若しくは関与を⾏っている場合
- その他前各号に類する事由がある場合
- 当社は、本条に基づき当社が行った措置によりユーザーに生じた不利益及び損害について一切の責任を負いません。
第4節 免責
第18条(免責)
- 当社は、販売作品及びその説明・解説等の内容、適法性、正確性、第三者権利侵害(販売作品に関する著作権、肖像権、パブリシティ権その他財産権の表示を含む)の有無等の確認をする義務を負わず、これらに関して一切の保証を行いません。
- 当社は、販売作品の画像データ、説明・解説等のテキスト及び音声等を含む当社に提出されたデータ一切を保管する義務を負いません。ユーザーは、当該データのバックアップを自身で作成し、維持するものとします。
- 当社は、ユーザーが販売作品を販売又は購入することにより生じるいかなる損害、損失又は費用等について、予見できたか否かを問わず、一切の責任を負いません。
- 販売者及び購入者は、販売作品の販売又は購入に関連して、相手方、第三者又は当社に対して損害を与えた場合は、自己の費用と責任でかかる損害を賠償するものとします。
- 販売者及び購入者は、販売作品及びその説明・解説等に関するクレーム等については、当該販売者及び購入者間でこれを解決するものとします。当社は、当該クレーム等に関してユーザーに対しアドバイス、情報提供その他のサポートを提供することがありますが、当該クレーム等の解決をする義務を負うものではありません。
第19条(損害賠償)
- ユーザーによる本規約の違反⾏為その他本サービスの利⽤に起因して、当社に直接⼜は間接の損害が⽣じた場合(当該⾏為が原因で、当社が第三者から損害賠償請求その他の請求を受けた場合を含みます。)、ユーザーは、当社に対し、そのすべての損害(弁護⼠等の専⾨家費⽤及び当社において対応に要した⼈件費相当額を含みます。)を賠償しなければなりません。
- 当社は、本サービスの利⽤に関連してユーザーが被った損害につき、⼀切の責任を負いません。ただし、本規約が消費者契約法上の消費者契約に該当する場合であって、当該損害について当社が債務不履⾏⼜は不法⾏為に基づく賠償責任を負う場合には、当社は、ユーザーに現実に発⽣した直接かつ通常の損害に限り賠償するものとし、特別な事情から⽣じた損害(損害の発⽣を予⾒し⼜は予⾒し得た場合を含みます。)については、責任を負わないものとします。但し、当該債務不履行又は不法行為について、当社に故意又は重過失がある場合を除きます。
- 本サービスは、第三者のサービスと連携してサービスを提供する場合があります。当社は、当該第三者のサービスの利用に関連する紛争について当該第三者との間で解決するものとし、当社は、当該第三者のサービスの利用に関連してユーザーに発生した損害について、一切責任を負いません。
第5節 雑則
第20条(権利義務の譲渡禁⽌)
- ユーザーは、当社の書⾯による事前の承諾なく、本規約上の地位⼜は本規約に基づく権利義務の全部⼜は⼀部を、第三者に譲渡(合併、会社分割等による包括承継を含みます。)し⼜は担保の⽬的に供することはできません。
第21条(情報の取得・利用)
- 当社が取得する登録情報その他のユーザーの情報の収集及び取扱いは、当社が別途定めるプライバシーポリシーによるものとします。
第22条(事業譲渡等の場合の取扱い)
- 当社が本サービスにかかる事業を第三者に譲渡した場合、当社は、当該事業譲渡に伴い本規約上の地位、権利及び義務並びに登録情報その他の情報を当該事業譲渡の譲受⼈に譲渡できるものとし、ユーザーは、かかる譲渡につき本条において予め同意したものとみなします。
第23条(分離可能性)
- 本規約のいずれかの条項⼜はその⼀部が無効⼜は執⾏不能と判断とされた場合であっても、当該判断は他の部分に影響を及ぼさず、本規約の残りの部分は、引き続き有効かつ執⾏⼒を有するものとします。当社及びユーザーは、当該無効若しくは執⾏不能とされた条項⼜は部分の趣旨に従い、これと同等の効果を確保できるように努めるとともに修正された本規約に拘束されることに同意するものとします。
- 本規約のいずれかの条項⼜はその⼀部が、あるユーザーとの関係で無効⼜は執⾏不能と判断された場合であっても、他のユーザーとの関係における有効性等には影響を及ぼさないものとします。
第24条(存続条項)
- 本サービスの会員登録が終了した場合でも、支払いに関する規定は当該支払いが完了するまで、第5条第3項、第8条第3項、第4項及び第9項、第9条第4項、第10条第3項、第11条第2項、第13条第2項、第14条第3項、第16条、第18条第2項、第4節及び第5節の各規定は期限の定めなく有効に存続するものとします。
第25条(準拠法及び合意管轄)
- 本規約は⽇本法に準拠するものとし、本規約に起因し⼜は関連する⼀切の紛争については、東京地⽅裁判所を第⼀審の専属的合意管轄裁判所とします。
第26条(協議解決)
- 当社及びユーザーは、本規約に定めのない事項⼜は本規約の解釈に疑義が⽣じた場合には、互いに信義誠実の原則に従って協議の上速やかに解決を図るものとします。
2021年4月1日制定
ライセンス条件(個人・非営利)
このライセンス条件(以下「本ライセンス」といいます。)は、当社が提供するサービス「bivio」(以下「本サービス」といいます。)において提供される販売作品のライセンス条件を定めるものです。なお、本ライセンスの用語は本サービスの利用規約で定めるものと同一の意味を有します。
販売者は、本ライセンスに基づき、購入者に対して、個人的・非営利目的(以下、「許諾目的」といいます。)で販売作品及びその説明・解説等を使用することを無期限で許諾します。
- 販売作品に含まれるコンテンツは、その使用形態・用途等により、第三者の権利者の許可が必要となることがあります。これらの権利者との間の紛争は、購入者の責任で解決するものとします。
- 販売作品を他の素材と組み合わせて使用する場合の責任はすべて購入者にあるものとします。
- 販売作品及びその説明・解説等は、許諾目的の範囲内でのみ、複製又は改変することができます。販売作品及びその説明・解説等の複製又は改変データを第三者に販売、配布、譲渡、貸与、送信することは禁止します。
- 販売作品及びその説明・解説等を第三者にサブライセンスすることや、第三者がダウンロードできる状態にすることを禁止します。
- 販売作品及びその説明・解説等を次の方法で利用することを禁止します。
- 営利目的等、許諾目的の範囲外での使用
- 法令類又は公序良俗に反する内容の使用
- ポルノ、アダルトサービス、犯罪行為等と関連させた使用
- 被写体を著しく変化、加工する使用
- 販売者又は被写体の名誉又は信用を傷つける使用
- 特定の宗教活動・政治活動と関連させた使用
- 商標、ロゴ、サービスマーク等での使用
- 販売作品の交換、返品、返金はお受けできません。ご購入の際は必ず画像を事前にご確認ください。
制定:2021年4月1日
個人情報保護方針
-
定義本ポリシーにおいて、「ユーザー情報」とは、個人情報保護法第2条第1項により定義された個人情報、ユーザーの識別に係る情報、通信サービス上の行動履歴、その他ユーザーまたはユーザーの端末に関連して生成または蓄積された情報であって、本ポリシーに基づき当社が収集するものを意味するものとします。これには、ユーザーの利用する機器のIPアドレス、デバイス名、OSの種類・バージョン、設定情報を含みますが、これらに限られません。
-
利用目的本サービスのサービス提供にかかわるユーザー情報の具体的な利用目的は以下のとおりです。その他の目的で当社が個人情報を取得する場合、当社は、その取得に先立って、ユーザーに対し利用目的を明示するものとします。
- 本サービスに関する会員登録の受付、本人確認、認証、設定の記録、利用料金の決済・計算等、本サービスの提供、維持、保護及び改善のため
- ユーザーのトラフィック測定及び行動測定のため
- 広告の配信、表示及び効果測定のため
- 本サービスに関するご案内、お問い合わせ等への対応のため
- 本サービスに関する当社の規約、ポリシー等(以下「規約等」といいます。)に違反する行為に対する対応のため
- 本サービスに関する規約等の変更などを通知するため
- その他、上記利用目的に付随する目的のため
-
第三者提供当社は、ユーザー情報のうち、個人情報については、あらかじめユーザーの同意を得ないで、第三者(日本国外にある者を含みます。)に提供しません。但し、次に掲げる場合における第三者提供についてはこの限りではありません。
- 当社が利用目的の達成に必要な範囲内において個人情報の取扱いの全部または一部を委託する場合
- 合併その他の事由による事業の承継に伴って個人情報が提供される場合
- 国の機関もしくは地方公共団体またはその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、ユーザーの同意を得ることによって当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがある場合
- その他、個人情報の保護に関する法律(以下「個人情報保護法」といいます。)その他の法令で認められる場合
-
個人情報の訂正及び利用停止等
- 当社は、ユーザーから、(1)個人情報が真実でないという理由によって個人情報保護法の定めに基づきその内容の訂正を求められた場合、及び(2)あらかじめ公表された利用目的の範囲を超えて取扱われているという理由または偽りその他不正の手段により収集されたものであるという理由により、個人情報保護法の定めに基づきその利用の停止を求められた場合には、ユーザーご本人からのご請求であることを確認の上で遅滞なく必要な調査を行い、その結果に基づき、個人情報の内容の訂正または利用停止を行い、その旨をユーザーに通知します。なお、訂正または利用停止を行わない旨の決定をしたときは、ユーザーに対しその旨を通知いたします。
- 当社は、ユーザーから、ユーザーの個人情報について消去を求められた場合、当社が当該請求に応じる必要があると判断した場合は、ユーザーご本人からのご請求であることを確認の上で、個人情報の消去を行い、その旨をユーザーに通知します。
- 個人情報保護法その他の法令により、当社が訂正等または利用停止等の義務を負わない場合は、前2項の規定は適用されません。
-
Cookie(クッキー)の利用当社のサービスと関連して使用される第三者のサービスでは、Cookie及びこれに類する技術を利用することがあります。これらの技術は、当該サービスの利用状況等の把握に役立ち、サービス向上に資するものです。Cookieを無効化されたいユーザーは、ウェブブラウザの設定を変更することによりCookieを無効化することができます。但し、Cookieを無効化すると、当社のサービスの一部の機能をご利用いただけなくなる場合があります。
-
お問い合わせ窓口本プライバシーポリシーに関するお問い合わせは、下記の窓口までお願いいたします。 E-mail: support@biv.io
-
プライバシーポリシーの変更手続当社は、必要に応じて、本ポリシーを変更します。但し、法令上ユーザーの同意が必要となるような本ポリシーの変更を行う場合、変更後の本ポリシーは、当社所定の方法で変更に同意したユーザーに対してのみ適用されるものとします。なお、当社は、本ポリシーを変更する場合には、変更後の本ポリシーの施行時期及び内容を当社のウェブサイト上での表示その他の適切な方法により周知し、またはユーザーに通知します。